”大群”の動きを牽制しようと、”大群”内部でゲリラ活動を続ける≪マルコ・ポーロ≫のローダン一行。だが”大群”内ではその効果も局所的なものに過ぎない。(2001.7.15)
活発化した”大群”が太陽系方向へと進む。ローダンは太陽系の技術レベルを偽装し”大群”に太陽系を取り込ませることに成功。”大群”内部では痴呆化放射は効果を失う。活力を取り戻した太陽系人類による反撃が始まる。(2002.5.25)
271 | 「パニック・フィールド突破!」 | パニック・フィールド突破! | クラーク・ダールトン |
ケンタウルスの時間 | H・G・エーヴェルス | 272 | 「≪マルコ・ポーロ≫強行出撃!」 | ≪マルコ・ポーロ≫強行出撃! | エルンスト・ヴルチェク |
消えた仮面の男 | ウィリアム・フォルツ | 273 | 「テラナーとサイノス」 | ≪ジェヴァリ≫の偵察兵 | ハンス・クナイフェル |
テラナーとサイノス | H・G・エーヴェルス | 274 | 「影なきオベリスク」 | 影なきオベリスク | クルト・マール |
地球へのテスト飛行 | H・G・フランシス | 275 | 「偽神の霊薬」 | 偽神の霊薬 | クラーク・ダールトン |
西暦二〇〇〇年への回帰 | H・G・エーヴェルス | 276 | 「偽装作戦発動!」 | 偽装作戦発動! | ウィリアム・フォルツ |
戦場は地球 | エルンスト・ヴルチェク | 277 | 「テラの剣闘士」 | テラの剣闘士 | ハンス・クナイフェル |
大宇宙の誘拐者 | クラーク・ダールトン | 278 | 「太陽系の楯」 | 太陽系の楯 | H・G・エーヴェルス |
巨大星 | ウィリアム・フォルツ | 279 | 「分裂惑星ボーン・ワイルド」 | 分裂惑星ボーン・ワイルド | H・G・フランシス |
ハイパー嵐のなかの地球 | エルンスト・ヴルチェク | 280 | 「錯乱の星」 | 錯乱の星 | ハンス・クナイフェル |
タムブー神、グッキー | クラーク・ダールトン |
・パニック・フィールド突破! クラーク・ダールトン
しばらく前にグッキーに救出されたハルノだが、その後現在でのパワーを失い、その実体は遙かな世界をさまよっていた。当面の状況を打開すべく、ハルノとのコンタクト復活を試みるグッキー。
大群内でのゲリラ活動を継続する≪マルコ・ポーロ≫一行だが、ハルノの示唆にもとづいて巨大惑星ゲプラIへとアトラン率いるチームが向かう。しかし、目標惑星到達前に一行は小惑星「門番」の罠に落ちる。・ケンタウルスの時間 H・G・エーヴェルス
惑星ゲプラIへの侵入をめざしてもう一つの小惑星「門衛」へと向かうアトラン一行。そこでは時間がらみの超能力罠が仕掛けられている。というわけでこれに対抗できるのはタクヴォリアン。平行宇宙のトスメン評議会から派遣されたスタンカー・トルドスとトルポンも派手な破壊活動をみせる。
例によって、超能力勝負は派手だが実質が感じられないなあ。今回の訳者は池田香代子だが、あとがきにかえてが無い。恒例になりつつあった編集部からの本文中の依光イラスト割愛のお知らせも無し。依光氏のイラストは今回も表紙と口絵だけ。(2001.7.15)
270巻の最後に載っている271巻から280巻までの仮題。 541「パニック・フィールドの中で」クラーク・ダールトン 542「ケンタウルスの時間」H・G・エーヴェルス 543「≪マルコ・ポーロ≫最後の出撃」エルンスト・ヴルチェク 544「≪ゲヴァリ≫の偵察兵」ハンス・クナイフェル 545「マスクの男」ウィリアム・フォルツ 546「サイノスのもとの人類」H・G・エーヴェルス 547「影なき太陽」クルト・マール 548「地球へのテスト飛行」H・G・エーヴェルス 549「神々の霊薬」クラーク・ダールトン 550「西暦二〇〇〇年への回帰」H・G・エーヴェルス 551「人類の試練」ウィリアム・フォルツ 552「戦場は地球」エルンスト・ヴルチェク 553「テラの剣闘士」ハンス・クナイフェル 554「大宇宙からの誘拐者」クラーク・ダールトン 555「エネルギー障壁のかなた」H・G・エーヴェルス 556「太陽巨人」ウィリアム・フォルツ 557「偽神の掟」H・G・フランシス 558「ハイパー空間の地球」エルンスト・ヴルチェク 559「錯乱の島」ハンス・クナイフェル 560「タムブー神グッキー」クラーク・ダールトン (2001.5.13)(注)548話の著者は、274巻ではH・G・フランシスになっている。(2001.11.5)・≪マルコ・ポーロ≫強行出撃! エルンスト・ヴルチェク
「門衛」で立ち往生するアトラン一行を救出すべく、物質転送機を稼働させるローダン。しかし、転送機の固有周波数を大群側に解読され、物質転送機を通じてラクーン2000体が≪マルコ・ポーロ≫になだれこむ。
隠れ場所である惑星コクーンを失い、マニップ船に攻撃される≪マルコ・ポーロ≫。全部隊の会合ポイントはアトランたちのいるインナー・アルファ星系。・消えた仮面の男 ウィリアム・フォルツ
≪マルコ・ポーロ≫で発見されずに残っていたラクーン4体が、不思議な方法で転送され消える。なぜかカピンの断片を持つ仮面の男、アラスカもその作用に巻き込まれる。
転送された先で、アラスカは謎の少女キトマ(217巻)と再会。さらに偽神の一体クリト・イトリモナと対決する。
話の発端になったラクーンの回収だが、彼らの命は重視されていない。なのにどうして回収なんて手間をかけたんでしょう。今回は編集部付記で本来後半に収録する予定だった「≪ジェヴァリ≫のスパイ」が273巻の最初になるはずの「消えた仮面の男」と入れ替わったと断られている。前巻で池田香代子のあとがきにかえてが無かったのとも関連するのか。依光氏のイラストは今回も表紙と口絵だけ。(2001.8.13)
・≪ジェヴァリ≫の偵察兵 ハンス・クナイフェル
「門衛」で立ち往生のアトランだが、タクヴォリアンの超能力をもとについに反撃。そのまま目的の惑星ゲプラIへ向かう。大群内の生産と流通の拠点ゲプラIを破壊すれば、大群の運用に大きな支障が出るはずだ。一行はついに偽神の一人イザントラモンと直接対決に至る。
というのだけど、今回は腕力にものをいわせての面が強い。ちょっと味気の無い話に感じる。・テラナーとサイノス H・G・エーヴェルス
俺たちの邪魔をするなと、≪インターソラー≫の前に現れて突然文句を付けるサイノス宇宙艦。そこにはサイノス1200人が乗り込んでいた。それでもって力のデモンストレーションのためにロルヴィクたちを乗せて大群へ突入。
超能力を派手に使って大暴れをしようというのだが、テラナーには何だ大したこと無いじゃんかと言われ、大群の戦力にはたたかれで良いとこなしに1200人は破滅してしまう。技術的にも、超能力でもサイノスとテラナーにはたいして力の差は無いらしい。ということは、テラナーもこの段階ではかなり怪物的になっていると言うこと。
タッチャー・ア・ハイヌが謎の存在フロンと出会う。(2001.9.16)・影なきオベリスク クルト・マール
二百の太陽の星にサイノスが残した、光に当たっても影を作らないオベリスク。それと同じものがすでに惑星オベリスクには大量にあることがわかっていた。6年前の調査団を救出し、オベリスクの秘密を探るのがシェF率いる知性探索コマンドの今回の使命だ。
オベリスクの秘密は解き明かせなかったが、その成果が二百の太陽の星に痴呆化対抗装置の製造研究を進展させる発見をもたらす。・地球へのテスト飛行 H・G・フランシス
ついに実用化した痴呆化対抗装置を持って、地球へと向かうワリンジャー一行。その時地球ではインペリウム=アルファを狙う恐ろしい陰謀が進行中だった。って話の都合が良すぎるような。シガ星人オヴォ・ボーウォの活躍。
ところでホラト・タミカはエルトルス人なのか(P145)、テラナーなのか(P196)。著者のフランシスさん、少し混乱していませんか。この巻では依光隆の挿絵が復活。枚数は2枚だけど。頑張って下さい。(2001.10.28)
・偽神の霊薬 クラーク・ダールトン
大群が促進する黄色い征服者の分裂。しかし、なんのために行われるのか。それを確認するためにアトランコマンドが出撃。その秘密がついに明らかになる。
それにしても、特定の生体しか作ることができない物質、なんてのはブルー族の時にもあったけどちょっと信じられない。特定の分泌細胞を取り出して培養するとかしないかあ。もちろん六次元放射だ何だと理屈はつけられるだろうけど。・西暦二〇〇〇年への回帰 H・G・エーヴェルス
動きを早めた大群が太陽系へと接近する。痴呆化対応ネットを使って、宇宙艦隊の再結集を進めるローダン。アンドロメダからマークスが、二百の太陽の星からのポスビが援軍を送ってくる。
ローダンの作戦は、あえて太陽系を大群に取り込ませることで、太陽系250億の人類に再度知性を取り戻させることだった。太陽系をできるだけ無害に擬装するため、太陽系艦隊は息をひそめ、原子力ロケットが地球と月の間を往復する。依光隆の挿絵が今回も2枚。あとがきにかえてでは、五十嵐洋が年12冊刊行の可能性を示唆する。(2001.11.10)
・偽装作戦発動! ウィリアム・フォルツ
大群に吸収された太陽系。人類は知性を取り戻し、大群への反撃準備が進む。しかし、大群と戦うためには太陽系パラトロンバリアを修復する必要がある。時間稼ぎのため、太陽系の文明化状況を反動ロケットの時代にみせかけようと、ロケット船による火星探査隊が送られる。その実体はアトラン特殊コマンド。コマンド一行は偽神に捉えられ、試練の惑星テスターに送り込まれる。・戦場は地球 エルンスト・ヴルチェク
パラトロンバリアの復旧にはなお時間が必要だ。次なる芝居は、地球が多数の勢力ブロックに分かれていて戦争をしているというもの。目標を厳密に選定した核ミサイル攻撃が行われる。世界政府議長を演じるローダンは、偽神と交渉し、偽神の地球着陸前に地球統一のためいくらかの時間が必要であることを納得させる。芝居とはいえ、西暦2000年あたりの文明度合いを演じる必然性は本当にあったのか。西暦1900年では派手さが足りないということなのか。(2001.12.25)
・テラの剣闘士 ハンス・クナイフェル
惑星テスターにとどまるアトラン以下61名。テラナーの実力を詳細に知るためか、偽神主宰のサバイバル試験を受けることになる。一行を襲う恐ろしい罠。こういうテーマ・パークみたいな話は好みではないのだが。
武器の催眠教育を施すときに、どうして偽神は一行の思考を読まないんだ。つまり何も疑っていないのだろう。
物語の語り手ローテ・バヤカって誰よ。前の話でも印象が無い。どうやらチームの中のサバイバル専門家らしい。
アトランは偽神に打撃を与えてから物質転送機で脱出する計画を立てるが、打撃の方がうまく行かず、かろうじて脱出。しかし、テラナーが五次元性エネルギーを利用していることを知られてしまう。・大宇宙の誘拐者 クラーク・ダールトン
テラナーが隠し事をしていたことに懲罰を与えるべくコルクト・イザムテレが太陽系を襲う。五次元性エネルギーを使っていても、まだそれほど強くはないんだよというお芝居をローダンは考案。あわせて、偽神を誘拐して情報を手に入れようという計画が発動。テラの2大超能力者グッキーとコレッロの共同作戦が発動。(2002.1.20)・太陽系の楯 H・G・エーヴェルス
テラのパラトロン・バリアが復旧。しかし、大群が遷移すれば中にある太陽系も銀河ポジションを変えてしまう。あらわれたサイノスから情報を受け取り、ローダンはインパルス・ステーションの破壊に向かう。・巨大星 ウィリアム・フォルツ
インパルス・ステーションを破壊し、時を稼いだローダンだが、大群の遷移阻止のためには、調整惑星の機能を奪わなくてはならない。シュミットと名乗るサイノスを参加させたシェーデレーア率いるコマンドが出撃する。
調整惑星でシュミットが見せる奇怪な行動。調整惑星を破壊したもののコマンド一行は行き先不明の転送機で脱出することになる。(2002.3.17)・分裂惑星ボーン・ワイルド H・G・フランシス
インパルス・ステーションの破壊により、大群から外部への移動ができなくなった。分裂場所を求めて混乱する黄色い征服者。ついにその船団の一部が大群内の惑星に着陸し無理矢理の分裂を始める。これを激しく阻止しようとする大群の支配者。
大群内の分裂はなぜ都合が悪いのか。その理由は黄色い征服者の着陸した惑星ボーン・ワイルドに関連するのか。・ハイパー嵐のなかの地球 エルンスト・ヴルチェク
ローダンの太陽系不在を突いて大群の支配者は太陽系近傍に青色巨星を運んでくる。大群自体の移動は不可能になったが、大群内部ならば恒星も移動させることができる。パラトロン・バリアに包まれた太陽系にもさまざまな混乱が発生。大群の支配者の狙いは、太陽系自体をハイパー空間へ移送してしまうことだ。
この試みを阻止しようと出撃したレジナルド・ブルだが、完全な阻止には至らない。太陽系は大災害に襲われると共に、900光年以上を移動してしまう。(2002.4.16)・錯乱の星 ハンス・クナイフェル
偽神たちの中には錯乱を起こしたものがいる。その事実と原因を探るため、”錯乱惑星”の偵察を試みるサンダル・トーク一行。・タムブー神、グッキー クラーク・ダールトン
錯乱惑星偵察から、黄色い征服者と偽神の錯乱の関連を推測したローダンは、事実を確信するためあらたに黄色い征服者が着陸した惑星へと向かう。だが、グッキーまでが錯乱してしまう。みずからへの奉仕をローダンに要求するグッキー。(2002.5.25)
初稿:1998.1.24、改訂:1998.3.6〜